水夜*mizuya* 日々色々

神社参拝記事を中心に、日々の記録を綴っています。

生目神社(いきめじんじゃ)

 

mizuya.hatenablog.com

 

宮崎参拝続き。

お昼ご飯の後は、

生目神社へ。

 

f:id:mizuya_sari:20191128224441j:plain

駐車場がよくわからなかったので、

それらしき場所に停めて、参拝。

 

f:id:mizuya_sari:20191128224446j:plain

右手にある道も参道っぽい?

 

 

f:id:mizuya_sari:20191128224450j:plain

階段を上がると、広い参道。

ここまで車で来れるようです。

 

f:id:mizuya_sari:20191128224454j:plain

 

f:id:mizuya_sari:20191128224459j:plain

♢ 手水舎 ♢

 

 

f:id:mizuya_sari:20191128224510j:plain

♢ 拝殿 ♢

 御祭神:品陀和気命応神天皇

    藤原影清公

 相殿:彦火瓊々杵尊(ひこほににぎのみこと)

    彦火々出見尊(ひこほほでみのみこと)

    鵜茅葺不合尊(うがやふきあえずのみこと)

 

 元亀天正の兵火で、資料を消失したので、

定かでないらしいのですが、

宇佐大鏡には、天喜四年(1056年)に建立されてあったと、

記されているそうで、

古くから「日向の眼の神様」として、ご祭神の影清公の伝説により、

眼病にご利益が

あると信仰されている神社だそうです。

 

♢ 景清公の伝説 ♢

平家の勇猛な武将であった影清公が、敵である源氏に

捕まったとき、源頼朝公にその武勇を惜しまれ、

宮崎へと赴任を命じられましたが、

仇である源氏の繁栄を見たくない!と、自らの両の眼を

えぐって空に放り投げ捨て、この場所に落ちた。。

 

その落ちた場所と言うのが、

本殿の裏山で、その目が引っかかったとされる、

「目かけの松」がありました。

 

 

 

 

 

f:id:mizuya_sari:20191128224522j:plain

境内には、立派な御神木があちこちにありました。

 

 

 

f:id:mizuya_sari:20191128224538j:plain

木が素敵。

 

 

f:id:mizuya_sari:20191128224542j:plain

せきの神様。

 

 

f:id:mizuya_sari:20191128224549j:plain

本殿にある、龍の柱

 

 

f:id:mizuya_sari:20191128224553j:plain

♢ 本殿 ♢

 

 

f:id:mizuya_sari:20191128224557j:plain

反対側の龍さん。

 

 

f:id:mizuya_sari:20191128224608j:plain

♢ 若宮社 ♢

 

 

f:id:mizuya_sari:20191128224618j:plain

♢ 八坂神社 ♢

 

f:id:mizuya_sari:20191128224622j:plain

f:id:mizuya_sari:20191128224626j:plain

八坂神社を護っている狛犬さんが、

とても小さくて可愛かった~。

 

 

f:id:mizuya_sari:20191128224631j:plain

横には、オガタマの木。

 

 

f:id:mizuya_sari:20191128224635j:plain

たくさんの木があって、

とても居心地の良い神社でした。

 

f:id:mizuya_sari:20191128224641j:plain

♢ 御朱印 ♢